top of page

検索


2022年1月27日
琵琶湖疎水記念館
琵琶湖疏水記念館(びわこそすいきねんかん)は京都市左京区にある「琵琶湖疎水」の成り立ちを紹介する記念館で、1989年(平成元年)8月9日に開館しました。 琵琶湖と京都を結ぶ運河「琵琶湖疏水」の完成100周年を記念して京都市が開設した公営の記念館です。(管理を担当しているのは...
閲覧数:28回0件のコメント


2022年1月26日
東寺(教王護国寺)
東寺(とうじ)は、京都市南区にある東寺真言宗の寺院で、真言宗の根本道場であり、総本山です。 開祖は弘法大師空海(こうぼうだいしくうかい)で京都では「東寺さん」と呼ばれて大変親しまれています。 東寺は教王護国寺(きょうおうごこくじ)とも呼ばれますがどちらも正式名称です。...
閲覧数:46回0件のコメント

2022年1月24日
杖・ステッキの種類と選ぶポイント
つえ屋では常時1万種20万本の在庫を誇っております! そんなわけでよくあるのが「多すぎてどれを選べばいいのか…」というご相談です。 杖の「種類」「用途」「シーン」などなど、何を基準に選べばいいかわからないですよね? 私(筆者)自身はまだ杖をつかなくても歩行に困ることは無い...
閲覧数:512回0件のコメント
bottom of page